
そら豆は母親が大好物なので毎年栽培しています。
10月にポットに種まきし11月に定植する作型で、次の年の5月に収穫しています。
栽培期間は長いですが手間いらずで、とても簡単に作れる印象があります。
もちろん失敗したことは一度もありません。
今年も一寸そら豆を栽培するので、その記録を紹介したいと思います。
1.種まき (10月14日)
2.種が水分を含むと (10月18~21日)
3.やっと発芽しました (10月21日)
4.定 植 (11月12日)
5.寒さにじっと耐えます(12月23日)
6.霜が降りても問題ありません(2018年2月8日)
7.6本に摘心しました(3月18日)
8.小さな莢が付いています(4月5日)
9.頂点を摘心しました(4月18日)
10.そら豆らしい莢に(4月22日)
11.試し採りしました(4月28日)
12.少し収穫が遅れました(5月12日)
以上、一寸そら豆の栽培記録でした。 そら豆の栽培方法もご覧ください